12.29.2014

艪(代々木上原)




お誕生日は鮨。
勝手に三年連続のコポンノープかと思っていたけども違いましたね(^ ^)
しかし前菜からフレンチを思わせる洋の組み合わせに感動。

艪(カイ)
半年ぶりかな、印象的な大将です。そして、半年ぶりにのこのこと来た客の前回座った席まで覚えているとは驚き。
この時店名の意味についても教えてもらった気がするけど思い出せない。。この漢字の意味と同じで良かったのかなあ。。

大好物の日本酒たち!
この時おもったけど、日本酒は良いお酒からどんどん飲んでいくのかな??
今まで間違っていたかも。
ワインと同じような感覚で淡い味からしっかりしたもの、安いものから高いものと飲んでいたけど、もしかして日本酒は違うのか。
一番最初に最も良い大吟醸を飲むんだね!

今回の一番手、究極の花垣は大将の故郷である福井のお酒。限定販売一升瓶と四合瓶合わせて3200本。


兵庫県 純米酒竹泉醇辛


明鏡止水鬼辛純米 
長野県のお酒。限定?!ラベルがタバスコじゃないか!!


もう一種類飲んだような気もするけども写真撮りそびれたかな。。

日本酒は地域にお米の種類に気候にとたくさんだな〜。

すし 久遠(代々木上原)





帰省前に東京での年越し蕎麦を、と思い自宅を出発。
さて、ごとうは休み、やませみは夕方5時半から、やまとも夕方5時半からということで、行ったことのない吉野鮨へ電話するも満席!

天使の馴染みの久遠さんにて1時間勝負で食することに。
久遠さんは午後3時から営業しているありがたいお店。しかし夜6時からは予約も多く6時までの席で、ということで入店(^ ^)

わたくしはなんと、1年半ぶりの来店。

生姜が美味しいなあ(^ ^)!

覚えている範囲で、、
まずはつまみたち(^ ^)
酢味噌でワカメと蓮根
歯応え良好!好きですな〜
平目の刺身 肝と一緒に
これも美味しかった!
クエ 炙り
鰹 漬け
鰤 炙り
真蛸を煮たもの
あん肝
白子焼き こちらも堪らない美味しさに悶絶。
からすみとトッポギ?お餅
からすみが半生というのか?美味しい。
烏賊 鰹節と葱、山ワサビで和えたもの
梅 茶碗蒸し 最高です。涙

握りはこちら。
シャリは赤シャリと通常のものを使い分けしてくれます。
こはだ
烏賊
鰤 美味しい。。
中トロ
かすご鯛 黄卵酢まぶし 美味しい。
甘海老 頭の味噌を載せて!
さより 昆布〆 皮を焼いたのも美味。
ばふん雲丹

このような感じだったかと。
おまかせです。

お酒はビール、かぼすサワー、鳳凰美田。
日本酒は美味しいよね〜。
グラスはすべて切り子。素敵なデザインにうっとり。自宅にも欲しい、、

お鮨は歯科矯正者には非常に優しい食事です。助かる。



12.27.2014

風邪のときの煮込みうどん!



滅多に風邪などひかないわたしと、365日どこかしら体調の優れない天使。

昨夜からいよいよ風邪の症状が悪化してきたらしく避難してきた。
お粥と納豆、梅干しで済ませ、お昼まで寝て、少し良くなった今日は煮込みうどん!

・豚肉はB1補強、磨り減った体力を補う!
・ネギ&生姜は殺菌効果と体を温める、卵はたんぱく質を補強。
・熱が出るととにかくタンパク質が消費されてしまうので卵は必須!!

【 レシピ 2人前 】
白菜 1/8個
豚肉 80g
長葱 1本半
えのき 1/2パック
生わかめ お好みで
卵 2個
白だし 大さじ2
ホタテスープの素 小さじ1
酒 大さじ1
生姜 1かけ
※昆布やカツオだしパックがなかった為、、味付けが雑です。。
こういう場合えのきは化学調味料の味を消してくれると誰か料理研究家の方がおっしゃっていたので投入。

1,まず豚肉にお酒とすりおろした生姜をまぶしつけておきます

2,白菜、葱はお好みの大きさに

3,生わかめは水で洗って塩分を除去し、食べやすい長さにカット

4,鍋に水をはり、だし類を入れ、野菜も投入

5,野菜が煮えたらうどん、その上に豚肉をかぶせ豚肉につけていた生姜も一緒に投入

6,卵を落として蓋をして完成!

美味しい食べ方としてはまず白菜やわかめを楽しんで
卵の白身に火が通ったあたりで、麺と黄身だけを
器によそい、七味とポン酢(または醤油)で味付けした釜たまうどんにすること!
これが美味しいのですよ!

そして飽きたらボンカレーやカレー粉を投入して
カレーうどんにして2倍に楽しんで終了!

12.26.2014

ダンシングクラブ(新宿)




新宿に新しくできた手づかみでシーフードを食するお店に行ってきましたよ^^
その名も「ダンシングクラブ」!
何故ダンシング?かと思いきやいきなり音楽がかかって女の子たちが踊りだす
パフォーマンスがありました!
今回は女子会だったし、皆さん爪も短い方でしたので
和やかに最後まで手で食べられました。
テーブルによってはフォークの方や手袋をしている方もおりましたので
無理せず楽しんで良いようです!


このようなテーブルにペーパーが敷かれた状態へ食事が。
ロブスターは腕だけです。
写真以外にはフィッシュアンドチップスと、
チキンシーザーサラダ、フライの手羽先がありました。
あとは最後にショートパスタをソースにからめて食べたり。

 


 
 
 
 

飲み放題で8000円!






12.17.2014

結婚式司会の台本

この間、結婚式の司会用の台本を作りました。
わたしはプロではないので、webなどで他の方の台本を参考にしながら、
人前結婚式と披露宴の台本を作成。

なかなか骨の折れる仕事でした^^
実際の式では、この台本通りに進まないことも少なくないのでどこまで司会者のお役に立てたのか不明ですが、だれか同じように司会台本を探している方の参考になればと思い、こちらに記載します。
----------------------

ご来賓入場 

皆様本日は誠におめでとうございます。
ご多忙のところ、またご遠方より○△□さん、○△□さんの
門出を祝しご列席いただきまして、誠にありがとうございます。
まもなくお二人の人前結婚式、並びにご披露宴を始めさせて頂きます。
私は新郎の友人であり、本日の晴れの舞台の司会進行を勤めさせてい
ただくことになりました、○△□と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
おふたりがご結婚式を迎えられるにあたり『人前式』をお選びになら
れたのは、“ご列席の皆さまの前で誓いたい”“皆さまに証人になっていただきたい”
との強い想いがあってのことです。
お二人の将来が愛に満ちたものになりますよう、
この人前式の承認者として暖かく見守って頂きたく思います。

新郎新婦入場

それでは皆様お待たせいたしました。新郎の入場です。
(姿が見え、ある程度歩いたところで↓)
新郎○△□さん、甥っ子の○△□君と共にご入場です。
皆様暖かな拍手でお迎えください。
では続きまして新婦をお迎えしたいと思います。
この度新婦のエスコートを致しますのは、新婦○△□さんのお父様でございます。
新婦、お父様とご入場です。
(→スタッフが扉を開けるタイミングとなります)
(ドアオープン、新婦、父上ご入場)
(バージンロード手前で、新婦母上よりベールダウンあり)
※ベールダウンは「最後の身支度」「幸せになってねという想いを込め
る」という意味が込められています。
(新婦)さん、お父様から新郎へと託されます。
たくさんの出会いの中から、かけがえのない伴侶といたしましてお互
いを認めあい、これからの人生を歩んでいこうとされております。
どうぞ皆様、お二人に盛大な拍手をお願い致します。
司会者開式の辞 これより人前結婚式をとり行います。
まずは私より、お二人のプロフィールをご紹介させていただきます。

結婚誓約書朗読

それでは新たなご出発の証としてお二人には誓いの言葉を述べていた
だきます。
(誓う)

この誓いが永遠に変わらぬ証として、指輪の交換を行います。この指
輪がお二人にとって、お互いの愛と誠実の印となりますよう、新郎か
ら新婦へ、続いて新婦から新郎へ指輪が贈られます。
でははじめに新郎から新婦へと指輪をお贈りいただきましょう。
続いて新婦から新郎へと指輪をお贈りいただきます。
指輪は丸く終わりない形から、永遠のはるかなる愛の象徴と言われて
おります。今、お二人の薬指にしっかりと指輪が収まりました。
では続いて(新郎)さんには新婦のベールをおあげいただきます。こ
ちらの純白のベールには、花嫁をあらゆるものから守り覆い隠すとい
う意味がございます。

(ベールアップ)

これから新郎は一生をかけて新婦を守り、幸せな人生が送れることでしょう。
ウェディングキスをどうぞ。

(新郎)さん、(新婦)さん 皆様に指輪をご披露ください。
誓いの指輪でございます。

誓約書署名 

続きまして結婚誓約書に署名をしていただきます。
ここで立会人として皆様を代表し、お二人の結婚誓約書にご署名頂く4名をお呼び致します。
(友人の名前を呼び)署名台までお越しください。
それでは新郎よりご署名をお願い致します。
新婦ご署名をお願い致します。
続きまして立会人の皆さま、ご署名をお願い致します。
では(新郎)さん(新婦)さん、皆さまに誓約書をご披露いただけますか?

結婚成宣言 

今、お二人は皆様の前で真実の愛をお誓いになりました。
皆様方、お二人のご結婚をお認めいただけますでしょうか。ご賛同の
拍手をお願い致します。
(拍手)
立ち会人の皆様、どうぞお席へお戻りください。
(新郎新婦、高砂へ移動)
皆様からの素晴らしいご賛同をいただきまして今、ここに新しいご夫婦が
誕生したことを宣言致します。
2014年12月7日、(新郎)さん、(新婦)さんご夫妻のご誕生です。
どうぞ皆様今後はお二人の後見人(コウケンニン)として、末永くご
指導くださいますようお願い申し上げます。
皆様改めて、盛大な拍手をお願い致します。

仕切り直し挨拶 

只今皆さまの祝福の中、永遠の愛を誓われたおふたりを、これよりは
ご披露宴にて祝福していただきたいと思います。
新郎側主賓挨拶 ではご来賓の皆様を代表いたしまして、お二方よりご祝辞を頂きたい
と存じます。

ご出席の皆様を代表いただき、お二方よりご挨拶を頂戴いたしました。

乾杯 

続きまして新郎新婦の前途を祝しまして、 ご列席のみなさまに乾杯を
して頂きたいと存じます。
記念すべき乾杯のご発声は、
それでは、相川様お願い致します。
(挨拶する)
みなさま、どうぞお手元のグラスをお持ちになり、ご起立をお願い致します。
(皆の動きに合わせて)

乾杯!

〇〇様ありがとうございました、ご着席くださいませ。
この後のお時間、お食事ご歓談をどうぞお楽しみくださいませ。

歓談、料理長挨拶

本日のお食事について料理長よりご説明頂きます。
(説明)
菰田料理長ありがとうございました。

新婦側スピーチ 

続きまして(新婦)さんの会社の上司であり、プライベートでもお
世話になっている○△□様よりスピーチでございます。
○△□様、どうもありがとうございました。

ウェディングケーキ入刀

それでは幸せあふれる新郎新婦のお二人には、これよりウエディング
ケーキのご入刀を行っていただきたいと思います。カメラをお持ちの
皆さまは、是非お近くまでお越しください。
そして見事にナイフが入りましたら大きな大きな祝福の拍手をお願い
致します。
皆様、カメラの準備はよろしいでしょうか?
(進行係の合図か様子を見て)
それではまいりましょう。限りない愛をこめて、新郎新婦
ケーキご入刀でございます。
(充分、間を取って)

さておふたりにはファーストバイトを行っていただきましょう。
新郎からは「一生食べるものに困らせないよ」
新婦からは「一生おいしいものを作るよ」
という気持ちを込めて、食べさせあって頂きます。
 
まずは(新郎)さんから(新婦)さんへの一口です、ではどうぞ。
今度は(新婦)さんから(新郎)さんへ、しっかりと気持ちを込めて、愛情
の分だけすくってくださいね。
(新郎)さん、一口で召し上がっていただきましょう。
(掛け声の協力を仰ぐとよろしいかと思います)
はい、ありがとうございました。これからの長い人生を、喜びも、
そして悲しみも共に分かち合っていこうという誓いが込められています、
ファーストバイトのセレモニー、幸せいっぱいのおふたりに今一度、
盛大な拍手をお願い致します。

新婦お色直し退場 

新郎新婦を囲んでのお食事、ご歓談お楽しみ頂いておりますでしょう
か、ここでお色直しために新婦、一旦中座をさせていただきます。
(新婦)さんをエスコートしてくださる方は、今日までたくさんの愛情
を降り注いでくださいましたお母様、お姉さまです。
お二方、どうぞ前の方へお進みください。
(メイン前までおふたりがいらっしゃる)

(新婦)さんの手をお取りくださいませ。(新婦)さんの一番近くにいて、
いろいろとアドバイスをしてくださったお母様。いいことも悪いことも言ってくれる、
そんな厳しくもあり優しいお母様と伺っております。
(新婦)さんにとって大切な大切なお二人にエスコートされての
中座でございます。皆様のお近くをお通りの際はどうぞ暖かいお言葉
をおかけくださいませ。

(ひとしきり写真撮ったりして出口で振り向いたら)

新婦、お母様、お姉様と一緒に中座でございます。

新郎中座退場 

新郎の中座にエスコートをお願い致しますのは、地元の7名のご友
人、(名前を呼ぶ)様、新郎のお席までお進みください。

それではいってらっしゃいませ、どうぞみなさま、拍手でお見送り下さい。

歓談、祝電披露 

続きましてここで、お二人に頂きました祝電を披露させて頂きます。
順不同でお伝えさせて頂きますことをご了承くださいませ。

どうもありがとうございました。

続きまして、本日のご披露宴に際しましてご協力頂きました方々を一部ご紹介させて頂きます。
本日、受付にて皆様をお迎えしましたウェルカムボードは、
新郎の友人であります○△□様がお二人のために手作りくださいました。
それからリングピローは、新婦の会社先輩、○△□様がお作りくださいました。
(新婦)さんへお祝いの気持ちを込めて、ひとはりひとはり縫ってくださったことと思います。
新郎新婦とも大変感激しておりました、
代わってここにお礼申し上げます。ありがとうございました。

お色直し入場 

みなさま、たいへん長らくお待たせ致しました。
会場中央口にご注目ください。
それでは新郎新婦、ご入場です。
(ドアオープン)
装い新たなおふたりは、メインテーブルへとお進みになります。

(メインテーブルに到着したら)
それでは今一度おふたりに、盛大な拍手をお送りください。
おふたりは後ほどみなさまのテーブルへご挨拶に伺います、
どうぞ温かい拍手やお言葉をおかけ頂きたいと存じます。
それではしばらくご歓談くださいませ。

祝辞余興① 続きましてご来賓のみなさまより、 ご祝辞を頂戴いたしたいと存じます。
なお誠に勝手ではございますが、新郎新婦は着席にてご拝聴させて頂きたいと存じます。

ご両親への花束贈呈

素晴らしいスピーチ、余興ありがとうございました。
皆様から数々のお言葉を頂き、新郎新婦のお二人も感無量のことと思
います。そして何よりもこのシーンを一番あつい眼差しでご覧になっ
ていらっしゃったのは、マス席に控え新郎新婦を小さい頃からお育て
いただきましたご両家の皆様ではないでしょうか。ここで新郎新婦お
二人から感謝の気持を込めて、新婦さまのお手紙朗読、そして花束の
贈呈へとすすめさせていただきます。
今(新婦)さんが思っていること、そして(新婦)さんが考えている
こと、そして(新婦)さんが伝えたいこと、お手紙にたくして読んでいただきます。
(読む)
いろんな思いがありました、今までの月日はかけがえのないもので
す、今感謝の気持を花束に託して贈ります、新郎新婦のお二人、
ご家族の元へ感動を噛み締めながらお進みになります。
(おふたりが親御様の前に到着されたら・・・)
「これからも末永く宜しくお願いします」との想いを込めて、
(新郎)さんより(新婦)さんのお母様へ、
(新婦)さんから(新郎)さんのお母様へ花束の贈呈です。

両家代表謝辞

それではここでご両家を代表いたしまして、本日お越しくださいまし
た皆様方へ、(新郎)さんよりご挨拶でございます。
(挨拶)
○○○○年○○月○○日、また記念日が増えました。
これからは二人仲良く、新しい未来へとご出発となります。
どうぞ皆さま、これからも末永くお二人を、暖かく見守ってくださいますようお願いします。

司会者お開きの辞 

新郎新婦、そして皆さまと楽しい時間を過ごしてまいりましたが
これをもちまして、○○家、○○家のご結婚披露宴をめでたくおひらきとさせていただきます。
新郎新婦、ご両家親御様は、お見送りの準備の為ご退場となります。
皆さま、盛大な拍手でお送りください。
(新郎)さん、(新婦)さん、ご結婚誠におめでとうございます!

(退場後、エンドロール上映)
本日は皆さまのご協力のおかげで、大変楽しいご披露宴になりました。
本当にありがとうございました。
またつたない司会にもかかわらず、最後までお付き合い頂きまして、
誠にありがとうございました。
(一礼)
尚これより新郎新婦、ご両家親御様、皆様方のお見送りをさせていた
だきます。まずは皆様、お手まわり品のご準備をお願い致します。
ご準備が整いました方から、ご順にお開き口(出口とは言わないこと)へとお進み下さい。

12.15.2014

無事に29歳を迎えることが出来ました

今年も無事に誕生日を迎えることができました。
いつも見守って支えてくれる周囲の皆々様に本当に感謝しています。

12日、日付が変わる10分前になんとか仕事が終わり大切な人の隣で誕生日を迎えることができ、一安心。
13日、夕方、自転車同士で衝突し、かなりの怪我に。
なんだか、当たり年という印象・・

29歳も落ち着かない1年になりそうだな、占いでも見ようかな。

29歳の目標

・居心地の良い人に
この間入った書店があまりに居心地よく穏やかな空間に感動。
周囲の空気を優しくできるような人になりたいです。

・脱 だらしない人
これまで雑だね、だらしないねと言われ続けてきた私。
何事もキチキチと片付け、整理整頓を行い、周囲の人のことを思いやった行動ができる人に。

・美しいものに囲まれる
心と思考を美しく清らかに保つには普段から美しいものに囲まれていることが何より大切だと感じます。
綺麗な部屋、綺麗な肌、綺麗な髪の毛、お気に入りの道具たち。
メンテナンスをして美しさを保つことで穏やかな気持ちになれると思うのです。

・エレガンスを身につける
言葉遣いでも、装いでもエレガントで優雅な雰囲気を纏ったわたしで居たいのです。癒しの空間を自ら作り出せる穏やかなパワーを鍛える。


かな(^ ^)

12.05.2014

2014年12月



もう12月!

先月のデザインを勉強する、という目標はいったいどこに行ったのか。。

今月は、趣味で作っているwebサイトを完成させる。
未熟なりでもとりあえず完成させてみないとね。

そして、毎週土曜に学校に行くことにしたので、きちんと行き切ってクラスの人とも交流を持つ!

自分を客観視できるようになる。
綺麗な言葉遣いで話す!


背筋を伸ばして常に凛とした姿で居よう!
寒いけど、やっぱり早起きは大切だし、面倒くさい気持ちを封印して、きちんとしよう!!

12.04.2014

モンティー (浅草)




グルメなお友達から、浅草のエスニック料理やを教えてもらいました^^
場所は、なんだか怪しげな地下街。
地下街に相応しくムワァ~ンとした暑さ・・外は雨だったので水漏れしてる通路・・
エスニック料理と心得ていたが、まさに場所までもがアジアン!
「オーセンティック」という名前と聞いていたけど、すっかり忘れていて、
手前にある「モンティー」というタイ料理やに入店・・。

混んでたし、あ!ここか、的な。

そしたら、ここで、もう今年も終わろうかとしているのに
今年最も辛かったであろうタイ料理に出くわすことに・・!

このガパオ飯。
めちゃくちゃ辛いです・・。
はっきり言って、辛さほとばしるとかいう次元ではない!
寒い。。食べながら辛すぎて悪寒がする・・
なんか爽快な気持ちにすらなってくるような、それはもう吹っ切れた辛さ。

しかししょっぱすぎず、美味しいガパオ部分に白米の量が絶妙で
いつもはご飯が足りなかったり、なんだりするんだけど、ご飯とガシガシ混ぜて完食。

うん、これは卵とご飯と具をこれでもかというくらい混ぜて食べるのが美味しいと思います!


ガパオ 780円
タイラーメン 150円 計930円(税込)

安い!満足^^

次回はオーデンティックに行くぞ~!

12.02.2014

LYON (池尻大橋)



抜歯した2日後にこんなに具材がゴロゴロ入ったものを食べて良いのか、
と、不安になりながらも、
選ぶ権利なく、え(?)
こちらのビストロライスをオーダー。

店名のリヨンというのは、
フランスにある地域のことだったのか!
知らなかった。。

ボジョレーも近いのかな!?

もともとローマ帝国の植民地だったということですね、
絹織物業が盛んで、その昔、世界遺産である 
富岡製糸場に技術を教えに来たことも有るんですって!
えー!そんな関係が・・

ブレス鶏とかシャロレーズ牛というブランド家畜もいるとか聞くと
LYONに食事の旅にでたくなってしまいます。。

豚肉もよく食べられるようで、パテとかソーセージの種類もたくさんあるみたい。

このビストロライスの中にも、魚介と一緒に豚肉のミートボールが入っていました。

塩が効いてて美味しかった!
そしてボリューム満点!少し辛いのもまた良いね。

へー、LYONか。行ってみたい!!

11.30.2014

ポトフを柚子こしょうで味付け






レシピブログモニターにて、今回は柚子こしょうとクローブを使用したポトフ!

冬はポトフだよね、
温かくて優しい味のスープに、
とろけるほど煮込んだ野菜が美味しくてね〜(^ ^)

クローブを入れて、トッピングにはマスタードの代わりにオリーブオイルで溶いた柚子こしょうを。

ハウス本きざみ柚子こしょうは、練りと違って柚子の皮が感じられるところが気に入っています(^ ^)!


レシピ

・GABAN クローブ 2粒程度 お好みで
・ハウス本きざみ柚子こしょう 小さじ1
・GABAN ローリエ 1枚
・蕪 3つ
・人参 1本
・玉ねぎ 1個
・白菜 1/8個
・蓮根 150g
・ソーセージ ロング4本
・ベーコン 40g
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 適量

1、
蕪、玉ねぎは串切りで好きな大きさに。両方玉ねぎ4等分、人参と蓮根と好きな大きさに。白菜ざくぎり、蕪の葉っぱも入れます。
staubにオリーブオイルをひいて、野菜、ベーコン、ソーセージを入れます。
この時、一緒にクローブ、ローリエ、塩コショウも。

2、蓋をして大体30分程度煮込みます。
ぐつぐつ。
簡単なので、これで再度オリーブオイル、塩コショウで味を整えて完成。
ローリエは抜きます。

3、今回は柚子こしょうのソースをトッピングに。オリーブオイルと柚子こしょうを合わせたもの。
蓮根や蕪によく合います(^ ^)!
マスタードと両方使っても。
お試しあれー!
それにしても煮込み料理って簡単で美味しい!

11.29.2014

ハウス本きざみ柚子こしょうを使って(^ ^)蕪とベーコンのペペロンチーノ




レシピブログのモニターにて
ハウス柚子こしょうが当選(^ ^)

普段から柚子こしょうが好きだから、何を作ろうかわくわく。

美味しい蕪は今が旬!
スーパーで、安く手にはいるし
あとは冷蔵庫のベーコンで、
ペペロンチーノ(^ ^)
チーズを振りかけて完成です。
柚子こしょうがサッパリしているから、チーズがちょうど良いコクだしになります!

レシピ 2人前

・ハウス本きざみ柚子こしょう 小さじ1 お好みでもっと
・ベーコン 50g
・蕪 2個
・にんにく ひとかけら
・赤唐辛子 1本
・チーズ お好みで

1、
蕪は2cm角くらいで千切りに。
歯応えが味わえて良い感じ。
葉っぱも細かめに刻む。
ベーコンは好きなサイズに。

2、
フライパンにオリーブオイル、潰してみじん切りにしたにんにく、千切りにした赤唐辛子を。
そして、ベーコンを軽く炒めて、蕪を葉っぱも実も投入。
柚子こしょうを満遍なく混ぜ合わせる。

3、
塩気多めに茹でたパスタを絡めて

4、
お皿に盛り付け、上からチーズを振りかけて完成!

簡単!!


11.28.2014

CERTOチェルト (代々木公園)







代々木公園に新しくできたテナントの地下1階、イタリアンに。
まだ1週間経っていないからなんか新しい匂い。
近所の同価格帯でいくとキャンティになるのかな?

ピッツア!
初めてのお店だから、最も高価格のピッツアにしましたよ(^ ^)
ルッコラと生ハムのピザ 1580円。
生地は厚くもっちもちのナポリピッツア!
ほーう、美味しい!
かなり塩が効いてますな、たまごを絡ませてぱくり。
しかしオリーブオイルかけ過ぎないで、お願い、て、感じの、
あくまでもこれは好みだけども。
このお店は全部の料理にオリーブオイルがたくさんかけられておるので、お好きな方はどうぞ。

カプレーゼ!
おー、チーズはブッファラ(^ ^)
嬉しい〜。とろけてさっぱりしていて、そしてまろやか!
端のとろけはじめている見た目がすでに好き(^ ^)

グラスワインは300円、500円、700円の3種。
何がそんなに違うのか!

新しいお店はすかさずチェックしないとね。
こちら、六本木など4店舗ほどあるみたい。
ほーう!

11.26.2014

健ちゃんおでん(赤羽)






池袋まで来たついでに赤羽まで遠征。

ディープな立ち飲み街を散策!
食べログでみんながやたらと写真をアップしているおでん屋さんが。

何?
お酒はひとり二本まで?!(°_°)
さらに、他店で飲んでいる人は一本まで!

行列に並んでいるときに、店員のお兄さんが来て

お客さん、飲んできてますか?

と質問、いや尋問。

は、はい。

と答えると、すかさず、

お酒は一本までです、
〆の一本ということで!

と。

なんだここは〜!!

でも、わかる。
だらだら長居されたくないし、
それくらいがおでんとちょうど良い。

ルールがビシッと決まっているとお客さんも従わざるを得ませんな、おもしろいお店^ - ^

11.25.2014

まるます家(赤羽)


赤羽でけんちゃんおでんを食した後は、こちらまるます家でハイリッキーを。

写真を撮り忘れて凄く残念!!
なかなかお目にかかることがないのに。。

1リットルのハイリッキーと、レモン液体でレモンサワー。

美味しいのですよ、これがまた!


鯉とうなぎのお店、とあるけれど、鯉は食べなかった!
鰻をパクパク。
2000円くらいだったような!
安い!


他、最初の写真のドジョウやお刺身なんかを食べましたよ(^ ^)
何しろこの日は池袋サンシャインでグラタン、池袋駅でお寿司、けんちゃんでおでんからのこちらですので、お腹いっぱい!
帰りは電車でぐーすか眠って帰りました(^ ^)!

11.23.2014

九段下寿司政 旬八海(池袋)








池袋西武地下のイートインコーナー。
イートインなのに平均顧客単価10,000円のお店を発見。

いったいどんなお店なのか!突撃してみることに。

そう、文久元年創業の老舗「寿司政」のアンテナショップ。
お好みで注文(^ ^)

赤身
こはだ
ぶり
カワハギ
穴子
車海老
赤貝
鉄火巻き
かんぴょう巻き

どれも美味しい。
カワハギ。濃厚。。
車海老は立派で、赤貝なんかも
イートインではお目にかかれないものばかり。
コハダ、いくらでも食べられるなあ。

二人で10,000円。
オツなイートインでした(^ ^)

11.17.2014

がんもどきと鶏肉の煮物



スーパーにて美味しそうながんもどきを発見!鶏肉と大根で早速煮物を。

レシピ 4人分

・鶏肉 小さめ1枚
・大根 2/3本
・がんもどき 8個くらい
・葉物野菜 お好みで
・しょう油 大さじ3
・みりん 大さじ1と1/2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・白だし 大さじ1

野菜、鶏肉は好きなサイズにカット。
がんもどき達は沸騰したお湯をかけて油を落とす。

鍋に油をひいて、鶏肉を。
続いて大根、調味料を加えます。
野菜ひたひたくらいにお水を入れて5分程度煮ます。
そしたらがんもどき、葉物を入れて水分が無くなるまで煮詰めます。

まんべんなく味が染み込むように時々転がしてね(^ ^)

初めての栗ご飯!


たまたま立ち寄ったスーパーにて栗を発見(^ ^)!
早速栗ご飯を作ることに。

しかし、この栗。
こんなにも剥くのが大変だとは知らなかった!
いや〜疲れました。。


献立は
・栗ご飯
・がんもどきと鶏肉の煮物
・秋刀魚 塩焼
・銀杏
・残り物のキャベツのコンソメスープ
です。

栗を剥くのが大変なので、他のおかずは簡単なものでないと無理!


栗ご飯 作り方
・お米 三合
うち、1/2合をうるち米にしました!
・栗 たぶん1キロくらい
・黒ごま
・酒 大さじ1

※まず、栗は2時間ほど水につけて、皮が剥けやすくなる準備。

栗の剥き方としては、栗のお尻のザラザラを包丁でカット、手で鬼皮を剥き剥き。
そのあと包丁で渋皮を。
とにかく、栗が硬いし、手が疲れた〜!!
1時間くらいかかりましたよ、この1年のことを振り返ったり、来年のことを考えたりしながらひたすら剥きました。

この間、お米は水に浸しておきますよ。

栗が剥けたらあとは普通に炊くだけ、
炊き上がったらお酒を振りかけて、しばらく蒸して完成!

(^ ^)

2人だと、大変な割にたくさんは食べられないし苦労が報われない感じがした。。

大人数のおもてなし用ですな、これは!